ナンバープレート ― 2006年04月13日 06:56

右側の車についているナンバープレートが現在オランダ国内で使われているプレート。ブルーの帯の所に「NL(ネザーランド)」とイニシャルが入っている。 オレンジのワーゲンについているのは古いタイプのナンバープレート。 これはこれで味わいがあり、たまにこのナンバーをつけている車にすれ違う事があるとついつい振り向いて見てしまう(^_^)
コメント
_ nossamama ― 2006年04月13日 08:16
_ こーん ― 2006年04月13日 13:14
そういわれると、そうですね。
今のワーゲンは形がまったく違ってますものね(^_^)
オランダでは車は超贅沢品。古い車も直し直し走っています。
今のワーゲンは形がまったく違ってますものね(^_^)
オランダでは車は超贅沢品。古い車も直し直し走っています。
_ imno1 ― 2006年04月13日 21:47
RR(リアエンジン&リアドライブ)なんて他にはポルシェ位しかなかった独特のシステムのカブトムシ・ワーゲンでしたね。
パタパタパタっ、って言うエンジン音もたいそう個性的でした。
若い頃憧れたクルマの一つです。
しかしナンバープレート、でっかいネ!!
パタパタパタっ、って言うエンジン音もたいそう個性的でした。
若い頃憧れたクルマの一つです。
しかしナンバープレート、でっかいネ!!
_ こーん ― 2006年04月14日 00:16
imno1さん>そうですね~昔カッコ良かった車の一つですね!言われてみればプレート大きい・・(^_^)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eriblo.asablo.jp/blog/2006/04/03/314063/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
小学生の頃、一日何台ワーゲンを見たかって弟とよく張り合ってたくらい走ってたのにな。