「オリボーレンを作る会」2006年02月19日 20:08

友人主催の「オリボーレンを作る会」

この冬すでにオリボーレンを何度か作ったという友人が、私の「またオリボーレンを作りたい!」という希望をかなえてくれた。材料をちゃちゃっと用意してくれ、子供の頃?の調理実習の時間の様にわいわい言いながら、練って揚げてあっという間に美味しく出来上がり!出来立てはふんわりしていてとても美味しい。

オリボーレンがどんなものだったか?の方は・・1/2のブログを! http://eriblo.asablo.jp/blog/2006/01/02/

コメント

_ mz ― 2006年02月21日 21:31

これってとっても美味しそうなんだけど なんかどこかでよく似たものを食べたことがあるような気がします。オランダではなく日本のどこか・・・外側にパウダーシュガーがまぶしてあって もっちりしてほんのすこしだけ甘くいくつでも食べられそうな・・・ 熱々を食べた記憶なんだけど思い出せない。

_ こーん ― 2006年02月22日 03:08

それってもしかしたら・・沖縄の「サーターアンダギー」では?(^_^)
見た目はそっくりなので、私もオランダで始めてオリボーレンを見た時に「あれはサーターアンダギーでは?」と思ったのです。

_ mz ― 2006年02月22日 22:37

うーん・・・
そうだったかなぁ???サーターアンダーギーはもっちりしてなくてドーナツと同じような味だよね。(でもそれはお土産で売ってるものだけかな)
どこで食べたんだっけ・・・熱々で美味しかったんだよ。
オランダでは 以前こーんさんも言ってた半分出来てるパンを友人が朝焼いてくれてたし。

ずっと昔のとっても若い時、そんなようなものをうちで作ったんだったかな???なんかそんな気がしてきた。

_ こーん ― 2006年02月23日 02:14

mzさん、そうそうサーターアンダギーってもろドーナッツですよねぇ・・。
オリボーレンは、もしやオランダに来た時に食べたのでは?屋台で手軽に手に入るし(^_^)
家で食べたとしたら・・その昔mz家では、もしかしたらすでにオランダ料理を作っていたのかも??

_ てんてん ― 2006年02月26日 18:02

はじめまして、今 東京にいるんですが。3月6日からオランダのアムステルダムの近くに一年間滞在します。お花に興味があって、いろいろお花屋さん巡りなどができたらな~って思っているんですが、もしよければ、お勧めの花屋さんや、お花の情報があれば教えてください。またそっちにいったら書き込みます。tot ziens!

_ こーん ― 2006年02月27日 06:25

はじめまして(^_^)オランダにはお花屋さんが沢山ありますので見比べるのも楽しいと思います。
アムス郊外にはアールスメアという大きな花市場もあり見学が出来ます(オランダのガイドブックにのっていますのでご覧下さいね)
どういったお花に興味がありますか?

_ 浅井 ― 2007年11月10日 20:56

写真を見て是非、私も作って見たいと思いました。
もしよろしければオリボーレンの作り方、教えていただけるでしょうか?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eriblo.asablo.jp/blog/2006/02/20/260747/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。