オランダのほうれんそう ― 2005年09月21日 23:35

どの国にも「その国ならではの常識」ってあるよね。オランダのスーパーやオープンマーケットに行く度に変だなぁと思っているんだけど、日本の「ほうれんそう」は茎で束ねて「一把いくら」で売ってるよね?ここではリーフで葉っぱ一枚一枚バラバラで売ってる。茎の部分てどうすんでしょ?この部分が一番甘くて美味しいのにね(^_^;)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eriblo.asablo.jp/blog/2005/09/24/87120/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。