サン・マロの町の中2006年05月06日 20:01

旧市街の町並み。ここの「サン・マロ博物館」には17世紀大暴れした海賊達の活躍を使える船などが展示されている。 「コルセール」と呼ばれる海賊は、敵国の船を略奪する権利をフランス王から与えられていた。いうなれば合法的な海賊。

コメント

_ nossamama ― 2006年05月17日 17:22

今の時代にも海賊いるんですよね~。
パパ曰く海賊がでる海域ではとても神経を使うそうですよ~。海賊を寄せ付けないように船から海水を放射させながら走るんですって。

_ こーん ― 2006年05月17日 18:05

えー!今もいるんですか!!びっくりです。どの辺りの国に近い海にでるんでしょ?航海中はとても神経を使いますね~。オハナシの中だけかと思っていました(^_^)

_ nossamama ― 2006年05月17日 19:33

そうなんですよー。
私もパパから聞いて始めはびっくりしました!昔話の世界だと思っていたので。
スマトラ島のマラッカ海峡など、海賊うじゃうじゃで、昼間は漁師などでカモフラージュして、夜になると海賊になって襲うんですって。
なんであんなに大きな船にどうやって乗り込んでくるのかとても不思議なんですが、そこを通るときは乗組員みんなで見張りに立ちながら進むそうですよ。(私も内心ドキドキです)

_ こーん ― 2006年05月18日 03:39

え~すごい!おそるべしマラッカ海峡!ですね。
確か「イダテン」が襲われたのもここ。
海賊って日本ふうに言うと昼間はサラリーマン、夜は強盗って感じ?ちょっと違うかな?
でも怖い!生死にかかわる事ですものね。笑い事じゃない!
命がけのお仕事大変ですねぇ・・(^_^)

_ nossamama ― 2006年05月18日 08:07

ふふっ。サラリーマン強盗・・・。似てるかも。
海賊も怖いけど、自然も怖いです。台風とか・・・。
だから、私は日本にいながら世界の天気もチェックです。
本当命がけの仕事ですよね。感謝!!

_ こーん ― 2006年05月18日 18:47

あーだからnosamamaさん、色んな事に詳しいのですね。納得です(^_^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eriblo.asablo.jp/blog/2006/05/16/367840/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。