ゲレンデのランチタイム ― 2006年01月01日 04:51

ゲレンデの中にあるカフェ。お天気のいい日は外のテラス席が人気。ランチはコーヒーとパン、ソーセージといった質素なものでじゅうぶん。景色がご馳走!
ビッグゲレンデ ― 2006年01月01日 04:53

ここから行けるスキー場は全部で3つ。1日に1つのスキー場を廻る予定なんだけど、どこもビッグゲレンデ!1日1つでも滑りきれない!
リフト気分で電車に乗る ― 2006年01月01日 04:56

ゲレンデの中に鉄道が通っていて移動はスキーを担いで電車に乗る。リフトもあるけど鉄道の方が早いし滑る距離をかせげる。もちろんリフトの一日券はリフト以外の電車も乗り放題!ゲレンデの中に線路が走っているのってなんだか不思議な感じ。
ゲレンデの線路 ― 2006年01月01日 04:58

ゲレンデの中に線路が走る。この線路の先に世界遺産の氷河が広がる。
トップ・オブ・ヨーロッパ ― 2006年01月01日 07:20

「ヨーロッパの屋根」ユングフラウヨッホの氷河。ここはスイス初、ユネスコ世界自然遺産に登録されている。標高3,454mの高地にヨーロッパ最長のアレッチ氷河が24キロ続く。氷の厚さはなんと900m。残念ながらここはゲレンデではなく滑るのは不可。眺めるだけ。見ながら思った「天国ってこんなところかも」
ゲレ食 ― 2006年01月01日 07:28

ゲレンデの食事はこんな感じ。どこに行ってもパンとソーセージばかり食べている気がするけど、アウトドアランチはどこで食べてもおいしい!
こんな所を滑る ― 2006年01月01日 07:30

雲よりも高い所にある山の上で滑る。雲の下の街は天気が悪くとも雲上はみごとな晴天! この平らでもくもくしたものは雲のかたまり。ここは3,000m級の高さで少し空気が薄い。
定番だけどやっぱりチーズフォンデュ ― 2006年01月01日 07:32

やはりスイスの夕食はチーズフォンデュ(^_^)夏に食べたフォンデュとは少し味が違うのはお店によって使うチーズが違うのか白ワインの配合が違うのか。いずれにしてもおいしい!
ちなみに夏のスイスで食べたフォンデュは↓ http://eriblo.asablo.jp/blog/2005/09/26/
ちびっこスキーヤー ― 2006年01月01日 07:39

スイスのちびっこスキーヤー。ヘルメットをかぶって大人顔負けにかっ飛ばす。とても追いつけない。
今年も・・・ ― 2006年01月01日 07:49

昨年は私のつたないブログにおつきあいを頂きまして、どうもありがとうございました。 沢山の大切な出会いがありました事を感謝しています。
~~今年も皆様にとりまして昨年以上に素敵な年でありますように・・(^_^)~~
最近のコメント