大英博物館2006年06月17日 08:23

どんな国のどんなものでもごちゃごちゃに置いてある・・という印象の大英博物館(^_^)

コメント

_ imno1 ― 2006年06月18日 10:32

Great Britain→イギリス→英吉利→英国。
「The British Museum」をわざわざ[大英]博物館と訳した日本人って愉快だね。
古くは「大英帝国」なんて言葉もあるし。
great=大、だから?
ちょっと安易で面白い。
何も無理矢理訳さなくても『ブリティッシュ博物館』でも良かったのに。
でも「だいえいはくぶつかん」、って慣らされちゃったからな~。
ナゴヤにもナゴヤ駅前に『大名古屋ビルヂング』なんてのがある。
あ、関係ないか。。

_ こーん ― 2006年06月18日 17:17

「英吉利」って、「いぎり(す)」?って読むのかな?
名前の付け方って面白いですね(^_^)
そうですよねー、なんで「大英」なんだろう?
雰囲気的には敬語の一つ?
他の国の言葉ではどんなふうになっているんでしょうね。
「大名古屋ビルヂング」は、すでに「名古屋ビルヂング」があったから!っていうのは単純すぎる?

_ もろこし ― 2006年06月18日 20:14

外国にあるものの日本語名称は、実は中国語から来ていると思うことがよくあります。日本にはカタカナ文化がありますが、中国は全て漢字の当て字ですから。
きっと大英博物館もそうではないでしょうか。
「英吉利」「英国」は中国でもそう書かれているようです。

_ imno1 ― 2006年06月18日 23:01

(あ、今サッカー[日本vsクロアチア]のハーフタイム中です。急げ~!)

ついでながらロンドンは「倫敦」。ローマは「羅馬」。
パリは「巴里」。コレは良く目にしますね。
こーんサンのオランダは「阿蘭陀」って字をあてますね。
さて「紐育」、「埃及」、「越南」はど~~こだ!!

おっと、後半が始まる~~!

_ こーん ― 2006年06月20日 01:48

もろこし>なんで「大」がつくんでしょうねー?(^_^)

_ こーん ― 2006年06月20日 01:49

imono1さん>ニューヨーク以外は不明!「越南」にいたっては「新潟の地名?」ってレベルです。おはずかしい・・(^_^;)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eriblo.asablo.jp/blog/2006/06/17/409126/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。